「マイナス金利5〜10年」−。その通貨は何?
2019年11月26日
お疲れ様です、岡三オンライン証券・武部力也です。
さて、唐突ですがデンマークです。ユーロ通貨導入にあたって国民投票では否決され、以来、
デンマーククローネが継続。国民の生活満足度は国連世界幸福度ランキングでは常に上位です。
政体は立憲君主制であり、国王は国家元首。有名なのは、徴兵制、そして童話作家のアンデルセン
で「人魚姫」「みにくいアヒルの子」といった不朽の名作、そして最近では米トルーマン大統領
以来、久しぶりにデンマーク自治領のグリーンランドを欲しい、とトランプ大統領が発言し、それ
に対して猛反発を示したことでしょうか。
(尚、グリ―ンランドには中国資本の進出が著しく、それに脅威を覚える米側の動き、というのがNY
市場では一般的見方であり、トランプ不動産が買い漁り、とした揶揄をしているのは反トランプ派
の報道とされます)
の報道とされます)
そんなデンマーク、現地日刊紙のBorsenがデンマーク中央銀行のラース・ローデ総裁が政策金利の
見通しとして向こう5─10年間はマイナス圏に留まるとしている、と報じました。
デンマーク中銀は概ね欧州中央銀行(ECB)の政策金利や政策を追走するイメージですが、そうなる
とデンマーク中銀はかなり長期期間にわたってECBはマイナス金利政策を続ける、との見立てなので
とデンマーク中銀はかなり長期期間にわたってECBはマイナス金利政策を続ける、との見立てなので
ありましょう。
で、同様な見立てとして ポーランド中銀は11/6の金融政策委員会で政策金利を過去最低の1.50%
に据え置きましたが、こちらもECBの追走観が感じられます。
に据え置きましたが、こちらもECBの追走観が感じられます。
そこで思いついたのが、以下、ユーロ円とポーランドズロチ円のトレンド関係、同様なベクトル方
向性です。
向性です。
ECBが預金金利マイナス0.5%に引き下げ QE再開して、ドラギさんからラガルド総裁にバトンタッチ
しましたが、当面、金利はプラスに浮揚する見立てがないとのことでしょうか。

デンマーク中銀の動きでユーロとズロチの先行き連動に警戒を覚えた本日です。。、
以下、朝の当社・投資情報部内でのブリーフィングに使用した本日の東京ドル円・日経225の
上下焦点としています
◎<日経225><ドル円>◎
コメントする
免責事項
- 本投資情報は、情報の提供のみを目的としており、取引の勧誘を目的としたものではありません。
- 本投資情報の公開および各コンテンツの更新については、都合により予告なく休止、変更、削除する場合があります。
- 本投資情報の掲載情報の正確性・妥当性等について、岡三オンライン証券およびその情報の提供者が一切保証するものではありません。ご投資の最終決定は、お客様ご自身の知識、経験、投資目的、資産状況等に適う範囲で、ご自身の判断と責任で行ってください。
- 本ブログの掲載情報に関するご質問等にはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 本投資情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。
- 本投資情報は、いかなる目的であれ当社の許可なく転用・販売することを禁じます。